2023年11月20号 のご紹介

紙面の内容

トップインタビュー Vol.191
数学が得意で東北大学理学部数学科に進むも、そこでは哲学的、文学的な思考が必要なことから、気持ちは文学部へと傾いていった。絵を描くのは苦手だが、見るのは好き。不純な動機で進んだ西洋美術史科だが、印象派研究の第一人者に上り詰めた。実践女子大学名誉教授の島田紀夫さんにお話をうかがった。

座談会
少子高齢化が進展し、人財不足は社会的に解決しなければならない大きな課題となっている。企業においては、経営戦略としての社員のヘルスリテラシーの向上によるセルフケアが必要不可欠であり、社員の健康をいかに高めるかが問われている。社員の健康と企業の成長を両立させ、社会の発展を促すソリューションである健康経営について、関係各位に話し合っていただいた。

社会に貢献するために 第49回
大和リース株式会社
その他掲載記事
・福祉局長に聞く 福祉施策の更なる充実目指す
・2020大会レガシー・その先へ19 誰もがいきいきと働き、活躍できる社会の実現に向けてテレワークを推進
・Town Topics<23区26市5町8村>
・令和4年度決算で質疑
・仕事に命を賭けて Vol.184 警視庁警備部災害対策課特殊救助隊