HOME » NEWS TOKYO バックナンバー » 第6回 早稲田みょうがの混ぜご飯
環境
2011年10月20日号

酒井文子の東京食材deクッキング

第6回 早稲田みょうがの混ぜご飯

早稲田みょうがの混ぜご飯

<材料 4人分>

早稲田ミョウガ 5本
梅酢 適量
小ネギ 2本
ちりめんじゃこ 30g
昆布 3×5cm
米 2カップ
水 2カップ強
塩 少々
いりごま 大さじ2~3

 

〈作り方〉

1. 早稲田ミョウガは、縦半分に切り内側の汚れを良く洗い落とし、酢少量(分量外)を加えた熱湯でさっと茹で、梅酢に漬ける。

2. 昆布はキッチンバサミで細かく切る。ちりめんじゃこは熱湯を通して水気を切る。

3. 米は研いで分量の水と昆布、塩少々を入れ、40分ほど浸水させて炊く。

4. ご飯が炊けたら、蒸らしている間に梅酢に漬けた早稲田ミョウガを取り出し、繊維に対して直角に刻む。小ネギも小口切りにする。

5. ご飯に早稲田ミョウガ、ちりめんじゃこ、いりごまを加えて混ぜ合わせる。

6. 器に盛って小ネギを散らす。

 

 


 

■連載「東京育ちの美味探訪 第6回「早稲田に生きていた日本の香味野菜 早稲田ミョウガ」はこちら

 

タグ:

江戸東京・伝統野菜 早稲田ミョウガ 地産地消 農林水産業

東京都自治体リンク
LIXIL
プロバンス
光学技術で世界に貢献するKIMMON BRAND
ビデオセキュリティ
レストラン アルゴ
株式会社キズナジャパン
ナカ工業株式会社
東京スカイツリー
東日本環境アクセス
株式会社野村不動産 PROUD
三井不動産 三井のすまい
株式会社 E.I.エンジニアリング
株式会社イーアクティブグループ
株式会社ウィザード・アール・ディ・アイ
 
都政新聞株式会社
編集室
東京都新宿区早稲田鶴巻町308-3-101
TEL 03-5155-9215
FAX 03-5155-9217